どうも、ゆーちゃんです!
2020年についに小学校での英語の必修化が始まりました。
近年ますます英語の必要性が高まってきており、あと10年や20年もすれば日本でも英語が社内公用語になっている企業がかなり増えていると思います。
今までは英語ができると評価ポイントとして扱われてきましたが、今後は英語はできて当たり前の時代がやってきます。
英語、語学というのは早いうちからやっておくに越したことはありません。具体的には0〜6歳の間に英語に触れることで「英語脳」や「英語耳」が鍛えられると言われています。
羨ましいことに子供は大人の何倍もの吸収力を持っているので、特に語学関係は子供の頃からやっておくと飛躍的に伸びやすいです。
しかし英会話となると「送り迎えがあり通わせたくても通わせれない…」「料金がちょっと高い…」というご家庭も多いのではないでしょうか??
そこで一つの案として出てくるがオンライン英会話。
しかしオンライン英会話といってもこの世の中にはたくさんあります。料金やサービス、特徴などオンライン英会話によって様々。
そこで今回は子供向けに特化したオンライン英会話を5つご紹介します。
今回ご紹介する子供向けオンライン英会話5選
今回ご紹介する5つのオンライン英会話はどこも子供英会話サービスを兼ね備えたオンライン英会話となります。
GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)
GLOBAL CROWNのおすすめポイント
- 講師全員がバイリンガルのため日本語でのフォローが可能
- レッスンは専用アプリを用いるため設定が簡単
- レッスンの曜日時間が固定なので予約不要
今回紹介する中で唯一講師が日本人オンリーの英会話です。日本人といっても海外滞在歴が平均6年で、英語がペラペラのバイリンガルの方ばかりです。日本人講師のため、レッスン中日本語でのフォローも可能。英語が全く初心者のお子さんでも安心して受講できます。
オンライン英会話はSkypeを使っているところが多いですが、GLOBAL CROWNはスマホやタブレットで使える専用のアプリを用いています。パソコンがないご家庭や、出先などでも授業を受けることが可能です。またこの専用アプリはレッスンだけでなく、レッスンの復習やレベルアップテスト、カードやイラストを用いゲーム感覚で英語を学習できます。
GLOBAL CROWNのカリキュラムは細かく32のレベルに分けられているため、レベルアップを目指し子供のやる気を掻き立てられるのもオススメポイントです。私も子供の頃、スイミングスクールの月一のテストで合格し、次のレベルのワッペンをもらうのが楽しみでした。子供も大人同様、こうやってレベルアップが可視化できるとやる気に繋がるんですよね。
GLOBAL CROWNは週1〜週5でプランを選べますが、全て曜日時間固定となっています。他のオンライン英会話だとレッスンが固定ではない場合が多く、毎回予約が必要なのですが、GLOBAL CROWNの場合、予約不要なので、「あ、予約するの忘れてた!!」といったことがなくなります。この予約作業って単純作業ですが、毎週やっていると地味に面倒だし忘れたりするんですよね。
GLOBAL CROWNの値段設定は他のオンライン英会話よりもはっきりいって高いです。レッスンは20分という短時間の上(子供の集中力の関係上20分)、週1回コースで月々9,800円。私が子供の頃通っていた英会話スクールは週1回60分で月々7000円でした。こうしてみてみると結構高いのですが、その分GLOBAL CROWNではレッスンや講師の質の高さに力を入れています。受講している子供の利用開始から半年までの継続率がなんと8割以上と他社と比べても高いです。講師全員日本人バイリンガル、楽しく学習できる専用アプリを踏まえた上でも、一発目のお子さんのオンライン英会話にオススメです。
サービス名 | GLOBAL CROWN |
対象年齢 | 3歳〜中学生 |
代表的なプラン | 週3回コース:14,800円 |
レッスン形式 | マンツーマン:1レッスン20分 |
1レッスンあたりの単価 | 1,233円 |
講師 | 日本人(バイリンガル) |
無料体験レッスン | 2回 |
hanaso kids(はなそキッズ)
hanaso kidsのおすすめポイント
- 週1回コースだと2,800円というお財布に優しい価格
- 未消化レッスンは繰り越し可能
- 楽しく学べる英語アプリ「ABC Touch」が使える
hanaso kidsの最大のポイントはお財布に優しい価格設定。週1プランだと月額3,080円からなので気軽に始めることができます。そのため、hanaso kidsはオンライン英会話がどんなものなのか感覚を掴むためにはもってこいのオンライン英会話です。
週プラン | 月4回 | 3,300円 |
月8回 | 5,500円 | |
月12回 | 7,480円 | |
月16回 | 9,240円 | |
回数プラン | 週1回 | 3,080円 |
週2回 | 5,060円 |
週2回プランでも5,060円とかなり良心的な値段になっています。
また、回数プランの場合、hanaso kidsは月内で消化しきれなかったレッスンを繰り越せるのも魅力的。なお、繰り越し上限は2ヶ月分までとなります。月8回プランの場合、繰り越し上限は2ヶ月分の16回までとなります。オンライン英会話ではこの繰り越しシステムはまだ珍しく、急に予定が入った際や旅行の際などには役立ちますね。
hanaso kidsにはレッスン外で使える「ABC Touch」という英語アプリがあります。イラストをタッチすると英語音声が流れ、触って英語を学ぶことができます。主に3歳〜小学校低学年対象で、楽しく遊んでいる感覚で英語を学べます。
サービス名 | hanaso kids |
対象年齢 | 3歳〜中学生 |
代表的なプラン | 月8回プラン:5,500円 週2回プラン:5060円 |
レッスン形式 | マンツーマン:1レッスン25分 |
1レッスンあたりの単価 | 月8回プランの場合:687円 |
講師 | フィリピン人 |
無料体験レッスン | 2回 |
DMM英会話
DMM英会話のポイント
- 毎日レッスン受講が可能
- 1レッスンあたりの値段が209円〜という破格
- 270以上のキッズ教材を用意
最近よくCMで見かけるようになったDMM英会話。大人の登録者が多いですが、実は子供英会話もあるんです。
DMM英会話の最大の特徴は1レッスンあたりの値段が安い点。毎日レッスンを受けることで1レッスンあたりの単価が209円になります。また、DMM英会話にはネイティブ講師も在籍しているため、プラスネイティブプランを選択すればネイティブ講師のレッスンも受講可能に。ネイティブ講師のレッスンでも1レッスンあたり510円〜受講することができます。ネイティブ講師のレッスンを510円で受講できるのははっきりいってかなりお得です。
また英語は言葉であり、言葉は毎日使っていないと衰えます。言葉は学習するというよりはどちらかというと「使う」方が重要なんです。そのためにも週に1回のレッスンよりも毎日レッスンを受けた方が伸びるスピードは早いです。特に小さい頃の方が語学力というのは大きくなってからよりも飛躍的に伸びるので、早いうちから毎日英語に触れておくと「英語脳」や「英語耳」が形成されやすくなります。特に9〜10歳までの時期の子供の吸収力は大人と比べ物にならないくらい凄まじいです。この時期に英語学習を集中的に行うことで、流暢な発音を手に入れることができたり、英語を日本語に一旦変換せずに英語のままインプット&アウトプットできるようになります。
またDMM英会話はキッズ教材も豊富で、DMM英会話オリジナルのものから、「Let’s go」シリーズなど市販のものまで対応しています。レッスンを予約する際も「キッズ向け」や「Let's Go対応」などで検索を絞ることができるのでお好みの教材で学習を進めることができます。そしてDMM英会話には嬉しいポイントがもう一つ。子供が12歳以下の場合に限り、入会から1ヵ月間親子でアカウントを共有することができます。お子さんがレッスンに慣れるまで、親子でレッスンが受講できるのは嬉しいですね。
DMM英会話は、お財布に優しい価格で毎日レッスンが受講でき、プランによってはネイティブや日本人講師も選択できるので、おすすめの子供向けオンライン英会話の一つです。
サービス名 | DMM英会話 |
対象年齢 | 制限なし(子供〜大人) |
代表的なプラン | プラスワンネイティブプラン 1日1レッスン×25分 |
レッスン形式 | マンツーマン:1レッスン25分 |
1レッスンあたりの単価 | ネイティブ講師:510円 ネイティブ以外の講師:209円 |
講師 | 多国籍 |
無料体験レッスン | 2回 |
ハッチリンクジュニア
ハッチリンクジュニアのポイント
- 子供専用のオンライン英会話
- 一つのアカウントを家族でシェアできる
- 英検対策にも対応
ハッチリンクジュニアは子供専用のオンライン英会話スクールです。子供専用のため、講師、カリキュラム、レッスン内容、レッスン時間の全てにおいて子供に焦点をあてて作られています。講師は全員フィリピン人で、採用率5%という厳しい基準をクリアし、独自の子供向け英語教育の研修を終了した講師のみ授業を行っています。
ハッチリンクジュニアの最大のポイントは、「アカウントを家族でシェアできる」という点。例えば、月に16回コース(1週間あたり4回)を選択し、二人の兄弟で週2回ずつといったように分け合うこともできます。また、子供が使いきれなかった分を親が使うのもありなんです。アカウントを家族でシェアできるオンライン英会話はなかなかありません。兄弟で英語を学習したい家庭や親子一緒に学習したい家庭にはぴったりのオンライン英会話です。
ハッチリンクジュニアは通常のカリキュラムに加え英検対策も行なっています。2級〜5級に対応しています。英検は3級からはペーパーだけでなく面接試験も加わります。面接対策もレッスン内でできるので英会話に加え、英検等の資格を取得したいと考えている方にもオススメです。
サービス名 | ハッチリンクジュニア |
対象年齢 | 3歳〜18歳 |
代表的なプラン | 1ヶ月12回コース:5,907円 |
レッスン形式 | マンツーマン:1レッスン25分 |
1レッスンあたりの単価 | ネイティブ講師:492円 |
講師 | フィリピン人 |
無料体験レッスン | 2回 |
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプのおすすめポイント
- レッスンの予約不要
- レッスン受講し放題
- ファミリープランで大幅値引き
ネイティブキャンプのすごいところはなんといっても予約なしでレッスンが受け放題な点。予約なしでレッスンが受け放題ってどちらか一つだけでもすごいのに両方実現しているってすごくないですか??
子供って気分にムラがあるので、レッスン時間になっても機嫌が悪いということよくありませんか??特に幼い子だと多いはず。しかしネイティブキャンプの場合予約不要なため好きな時間にパソコンを開いてレッスンを開始できます。子供の気分の乗っている時に合わせてレッスンができるんです。また月額6,480円でレッスンが受け放題というのも魅力的。このため、25分というレッスンの枠に捉われずにちょっとした空き時間に5分だけ受講し、レッスンを切り上げるといったことも可能になります。ネイティブキャンプだととても自由な融通の効く学習スタイルが実現します。
また、ネイティブキャンプにはファミリープランというものがあり、プレミアムプラン(月額6,480円)に登録している人が家庭内にいれば残りの家族(2等身まで)はファミリープランの月額1,980円が適用されます。月額1,980円でレッスンが受け放題になります。親子や複数の兄弟で受講を考えている方にオススメのオンライン英会話です。
サービス名 | ネイティブキャンプ |
対象年齢 | 子供〜大人 |
代表的なプラン | プレミアムプラン:6,480円 |
レッスン形式 | マンツーマン:1レッスン25分 |
1レッスンあたりの単価 | - |
講師 | 多国籍 ※ネイティブ講師は予約が必要なため別途コインが必要です |
無料体験レッスン | 1週間 |
子供におすすめオンライン英会話一覧
サービス名 | 代表的なプランのレッスン単価 | 特徴 |
GLOBAL CROWN | 1,233円 | バイリンガル講師 |
hanaso kids | 687円 | 未消化レッスンの繰り越し可能 |
DMM英会話 | 209円 | 毎日レッスン受講可能 |
ハッチリンクジュニア | 492円 | アカウントシェア可能 |
ネイティブキャンプ | - | 予約不要・レッスン受け放題 |
目的別オススメオンライン英会話
英語が全く初めてという方:GLOBAL CROWN(グローバルクラウン)

ちょっと値段は跳ね上がりますが、英語が全くの初心者というお子さんにはGLOBAL CROWNがオススメです。まずは日本語サポートのある中で英語に慣れ、慣れてきたら外国人講師のいるオンライン英会話に移行していくといいと思います。
私自身6歳の頃から英会話スクールに通っていましたが、いきなり日本語のわからないネイティブ講師の元に放り込まれたので、最初は訳が分からず英会話スクールにいくのが嫌いでした。英語嫌いにならないためにも全く英語の分からない初心者の時期はまずは日本語のわかる先生のもとで学ぶことをオススメします。
複数の兄弟で一緒に受講させたい方:ハッチリンクジュニア
兄弟が複数いて一緒にオンライン英会話を習わせたいと考えているのであればハッチリンクジュニア一択です。今回ご紹介した5つのオンライン英会話の中で唯一アカウントをシェアできるオンライン英会話です。
英語にたくさん触れ合いたい方:DMM英会話
orネイティブキャンプ

毎日英語レッスンを受講したい場合は、1レッスンあたりの単価が破格のDMM英会話がオススメです。
小さなお子さんや週末にまとめてレッスンを受講したい場合や、家族で複数アカウントを作りたい場合はネイティブキャンプがおすすめです。
まとめ:【子供向け】オンライン英会話オススメ5選!
本記事は「【子供向け】オンライン英会話オススメ5選!」について書きました。
今回は5つのオンライン英会話をご紹介しましたが、オンライン英会話によってサービスや特徴はそれぞれ本当に違います。
どのオンライン英会話も無料体験レッスンを行なっているので、今回紹介した中から2、3個ピックアップし、体験レッスンを受けてみてください。
体験レッスンを通じ、本当にお子さんに合うオンライン英会話を見つけてみてください。
今回ご紹介したオンライン英会話5選