どうも、ゆーちゃんです!
CMでおなじみのスタディサプリENGLISH
「スマホアプリに課金なんてありえない」とバカにしておりました。
(スタディサプリさんすみません…)
しかし 7日間の無料体験でアプリを使ってみると、アプリ内のコンテンツの質の高さ&コンテンツ量に完敗しました。

スタディサプリだけではありませんが、何かのサービスに申し込む場合って解約や返金について調べてから申し込んでおくと安心ですよね!
本記事は「【スタディサプリENGLISH】返金の仕組み」について書いていきます。
\7日間無料体験実施中/
解約の手順についてはコチラ。
Contents
【スタディサプリENGLISH】返金とは??
スタディサプリENGLISHには3つのコースがあります。
- 新日常英会話コース
- TOEIC対策コース
- ビジネス英語コース
この3つのコースの6ヶ月パック、12ヶ月パックに申し込み、途中で解約した場合は、残りの期間分の代金を返金してくれます。
月額プランは返金対象ではありません。
返金の手続きはスタディサプリENGLISHのお問い合わせフォームから行います。
>>返金の手順に飛ぶ
なお、TOEIC対策コースのパーソナルプランの返金も可能ですが、パーソナルプランのみ電話での返金申し込みが必要です(0120-682-159)

【スタディサプリENGLISH】返金の条件
6ヶ月コース・12ヶ月コースお申し込みの方のみが対象となります。
日割り計算はしないため1ヶ月の単月での申し込みは返金の対象となりません。
また、6ヶ月コース・12ヶ月コースは月額(1ヶ月)コースよりも1ヶ月あたりの料金が何百円か安くなっています。
しかし、途中解約をした場合、「使った月数」を割引価格ではなく、月額プランの価格で計算されます。
つまり、途中解約で返金を受ける場合、これまで利用した分は「月額プラン」の価格になってしまうということです。

【スタディサプリENGLISH】返金シミュレーション
5月15日にTOEICベーシックプランの6ヶ月コースに申し込み。
7月14日に解約する場合
7月15日に解約する場合
7月16日に解約する場合
日割り計算はないので1日でも過ぎてしまうと3ヶ月使ったとみなされてしまいます。
【スタディサプリENGLISH】返金申し込み手順
返金手続きは「お問い合わせフォーム」内から行います(https://eigosapuri.jp/contact/)
お問い合わせフォームを記入
こちらをコピペでOKです。
受講中のコースに応じて、TOEIC対策コース(ベーシックプラン)を「新日常英会話コース」「ビジネス英語コース」に変えて下さい。
「入力内容を確認する」をクリック
最後に「送信する」を押すと返金申請は完了です。

まとめ
本記事は「【スタディサプリENGLISH】返金の仕組み」について書きました。
手順としては、「解約→返金申し込み」です。
解約を行っても返金手続きを行わなければ返金されません!
自動返金ではないのでご注意を。
【スタディサプリENGLISH】の解約手順についてはこちらを参考にしてください。
-
-
【 解約と退会 】スタディサプリEnglishの解約と退会の違いと方法を解説!
以上、ゆーちゃんでした!
-
-
【 5分で完了 】スタディサプリENGLISH(英語)会員登録方法【 画像付 】
続きを見る